こんな課題でお悩みではありませんか?
▶︎ 経営ビジョンに基づいたオフィス戦略を確立したい。
▶︎ オフィスの費用対効果を見直したい。
▶︎ 人材の獲得に強く、社員が長く働ける企業風土を構築したい。
▶︎ デジタルツール活用や人材育成による業務改善を実現したい。
▷ Introduction
私たちは、オフィスの枠を超えた知見とソリューションで
ワークプレイス戦略の立案・言語化・可視化を実現いたします!

『ライフスタイルの多様化』と『デジタルツールの普及』によって、
ビジネスのカタチも求められる人材も大きく変化しています。
新しいビジネス環境で強い経営を実現するために
働く場所や働き方・活用されるツール・マネジメント手法・評価制度など
ハード(物)に囚われない新しいスタイルを模索していく必要があります。
▷ Service & Solutions
インフラや制度の最適化は『ビジョンと現在地を見失わないこと』が重要です。
経営戦略における『言語化・可視化・ツールとマネジメントの最適化』を支援いたします。
■ 『ワークプレイス戦略』サポート
▶︎ オフィス戦略のビジョン立案・作成
▶︎ 就労環境課題の言語化・可視化
▶︎ 各種サーベイ活用とデータの可視化
▶︎ その他、各種プログラミング支援
▶︎ リモートワーク活用における課題解決
▶︎ オフィス環境とファシリティコスト最適化
▶︎ その他、各種ワークプレイスインフラ最適化


フリーアドレスやABWオフィスなど、流行のドレンドが必ずしも最適なオフィス環境ではありません。
オフィスワークが「コミュニケーション活性化」や「エンゲージメント向上」を実現するのではなく、
リモートワークが「生産性向上」や「多様性実現」の最適解でもありません。
業務フロー特性・社風・ビジョン・人事戦略などを考慮した就労環境の設計〜実現を支援いたします。
■ 『デジタルツール活用・DX推進』サポート
▶︎ デジタルツール導入検討〜ツール選定支援
▶︎ 各種SaaS導入検討〜活用支援
▶︎ ITリテラシー向上支援
▶︎『デジタル機能⇄アナログ手法』価値の翻訳
▶︎ マネジメントにおけるデジタル活用支援
▶︎ 各種システム運用コストの最適化

DX(デジタルトランスフォーメーション)が「手段の目的化」にならないためには、デジタルツールありきの検討ではなく、「何を目的として、何をデジタル化(自動化・データ化)するのか?」という初期設計が重要だと考えます。
必ずしもDXが最適解でないケースも多く、DXを検討するプロセスを通じて根本となる業務フローの改善が達成されることも少なくありません。
ITリテラシー格差やジェネレーションギャップを超えた合意形成と、最適な導入ストーリーを支援いたします。
■ 『LaaS』活性化サポート
■ Location as a Service
■ ▷▷ 選択可能な活用価値の高い『場』の提供

▶︎ ワークスタイルの自由選択における
▶︎ ▶︎ ワークプレイス全体の改革と発展の支援
▶︎ キャリア選択における『場(Location)』の
▶︎ ▶︎ 特性や価値の最大化と戦略的活用支援
▶︎ 不動産価値の再定義による
▶︎ ▶︎ 地方創生とワーカー都市部一極集中の緩和

企業の人材獲得における立地の優位性と、ワーカーのキャリア選択における移動(通勤・上京・転勤など)の負担はいずれも非常に大きいと言えます。しかし、テクノロジーの進化によりリモートワークが可能となったことで、場所や移動に囚われない就労環境の構築が可能になりました。
これにより人材獲得やキャリア形成における選択肢は大きく広がり、経済活動に大きな伸び代を生み出すと考えます。同時に「慣れ親しんだ土地で豊かに暮らす」ことも可能になり地方創生にも大きな効果が期待できます。
インターネットテクノロジーとクラウドで結ばれた『場所(Location)』の自由選択と有効活用によって実現するLaaS(価値を生み出す場の活用)の発展と啓蒙を通じて、企業とワーカーだけでなく地方創生や地域活性を支援いたします。
▷ Case study
スポットコンサルティングからプロジェクト支援まで、様々な事例をご紹介いたします。
▶︎ 導入事例 一覧ページ
▷ Price
お客様のニーズに合わせた多彩なメニューをご用意しております。
また、コラボレーションやアライアンスのご要望にも積極的にお応えいたします。
参考価格例(※税込)
▷ スポットコンサルティング:¥33,000〜/1時間
▷ アドバイザリー契約:¥165,000〜/月
▷ プロジェクト支援コンサルテイング:¥2,200,000〜/6ヶ月間
▶︎ 詳細はコチラよりお問い合わせください。
▷ Profile
Better than ever
代表者 島津 賀一 プロフィール
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-6-2 エクラート渋谷5F
03-5324-2278(平日9:00〜18:00)
■ 事業内容:オフィス・ワークプレイス改革支援
各種サーベイ・SaaS導入、DX支援
インフラコスト最適化支援
■ 取引銀行:三井住友銀行 渋谷駅前支店
■ 加盟団体:東京商工会議所
代表ブログ
▶︎『オフィス』というツールを考える。
▷ News
▷ Philosophy
■ Vision

私たちが目指す世界。
すべてのワーカーが『働くこと』を通じて、「日々を生きる」から『人生を活きる』社会を実現することです。
「笑顔」で働き社会に活気を与え、「カッコいい背中」で次世代の若者や子供たちに輝く未来を見せる。そんなワーカーで溢れる世界を目指します。
■ Mission

私たちは、ワークプレイスのあらゆる改革・改善の支援をハードやツールだけではなく、「捉え方」や「使い方」といった『習慣とカルチャー』の側面から支援していく業務を通じて、企業にとってもワーカーにとっても幸福な労働環境・企業文化の構築をお手伝いいたします。
■ Value

私たちが生み出す価値。
企業とワーカーを結ぶ「制度・ツール・カルチャー」の最適化を通じて、すべてのワーカーの多様性実現とエンゲージメント向上、すべての企業と働く場の発展を実現いたします。そして社会と未来への「まだ見ぬ新しい価値」のバトンとなることを願っています。
▷ Contact
下記フォームにご入力をお願いいたします。
担当者よりご連絡させていただきます。
(※個人の方は貴社名を「個人」とご入力ください。)